第1日 神戸港出港 6/24
今朝、5時前に目覚め、トイレに行き、起きあがる。昨日、図書館から借りてきた岳飛伝Cを昨晩に読んでいた続きを読む。午前7時前に太陽光発電のメーターの記録をパソコンへ入力。それから朝食。残り物のサラダと豆腐、パン一切れ。バナナは食べきれず、冷凍に。
午前8時15分に7人全員が揃い、私のエスティマで20分に出発。山陽インターへ35分に到着。両備高速バスが少し遅れて9時10分に出発。
![]() 白鳥サービスエリア |
![]() 両備高速バス |
![]() 三宮バスターミナル |
白鳥サービスエリアには、9時55分に着き10分のトイレ休憩。三宮には11時15分頃到着。トイレを済ませて、三宮駅のガード下「麦酒食堂ZA・KO・BA」で昼食。私ら夫婦は自宅からもってきた残り物のサンドウィッチがあるので、ピッツァと一口餃子に麦酒小ジョッキを注文。他の5人の皆さんは定食を食べる。結構の料理の多さでしかも定食はドリンク付き。ゆっくりと休み、午後1時過ぎにレストランをでる。
センター街に行こうと言うことになり、荷物をコインロッカーに預けることにしたが、お金を入れても閉まらない。係員に連絡を取り、故障ではなく操作を間違えたのではないかと言われるが、確かに壊れていたと申し出て、取りあえず荷物を入れて施錠することが出来た。センター街をぶらぶら歩きながら、瑠璃子さんは千代紙を買い、他の人も何か買い物をする。
![]() 三宮駅付近 |
![]() ケーニスクローネ店 |
![]() 店内 |
1時間くらいぶらぶらした後、一休みしようということで、ケーキ屋さん「ケーニスクローネ」に入り、ケーキかコーヒーを楽しむ。ゆっくり休んだ後、再度三宮駅に行き、荷物をコインロッカーより取り出し、ポートライナーで神戸ポートターミナルに行く。
![]() ポートターミナル駅から |
![]() ポートターミナル入り口 |
![]() ターミナルから |
![]() 乗船手続きで並んでいる列 |
![]() 客室内部 |
![]() マーキスダイニングの我々のテーブル |
3時前に待合い広場に行くと既に阪急トラピックスの受付をしている。それから、プリンセスクルーズの受付へ。手続きが無事に済むと4時半頃。階下に降りて出国手続き。乗船し、いつもの写真撮りと手荷物検査。それから、9階に上がり客室に。間もなく客室乗務員が来て、7時15分から避難訓練があるとの案内。
![]() 夕食のメニューを |
![]() タラバガニのパテ イクラ添え |
![]() 冷製リンゴとサイダースープ |
![]() 牛テールの煮込みとロテーニパス |
![]() 豚ロース肉の薫製 |
![]() 砂糖不使用ブルーベリームースパフェ |
![]() フローズンチョコレートとアーモンドのアイスクリーム |
![]() マーキスダイニング |
![]() ビスタラウンジにて避難訓練 |
5時30分にはマーキスダイニングで夕食。7人グループで席を取ってくれている。早速、ミネラルウォーターを注文に来る。以前の船では水は無料であったが、ミネラルウォーターが4ドル。水が出ないのであればと言うことで瑠璃子さんは1本注文する。私はアサヒドライの小瓶を頼む。6.9ドル。料理は、私と瑠璃子さんは、前菜をタラバガニのパテ イクラ添え。スープは私は冷製リンゴとサイダースープ、瑠璃子さんは緑野菜と人参チェリートマトのサラダ。メインコースは私は牛テールの煮込みとロテーニパスタ。瑠璃子さんは豚ロース肉の薫製。デザートは瑠璃子さんはフローズンチョコレートとアーモンドのアイスクリーム。私は砂糖不使用ブルーベリームースパフェ。それにコーヒー。
![]() 救命道具の装着訓練 |
![]() 離岸 |
![]() 離岸 |
![]() |
![]() |
![]() |
食事が済んだので、客室に戻り、避難訓練の準備。警報が鳴り、救命具を持って7階の船尾のヴィスタラウンジに。今回の説明はすべてアナウンスで日本語の通訳。装着を一度した後解散。
客室に戻り、出港の8時近くになったので、カメラを持って14階に。船が埠頭から少しずつ離れて行く。ターミナルでは見送りの生バンド演奏があり、大きな手の形をしたプラカードを振りながら見送ってくれる。ポートタワーや三宮駅周りのビル街などの夜景が美しい。六甲の山麓に錨と帆掛け船をかたどったイルミネーションが見える。しばらくあちこちしながらビデオや写真撮り。少し風が出て寒くなり我々夫婦以外は客室に。我々夫婦だけで船首の方に行ったり、ホライゾンコートビュッフェにも立ち寄り、瑠璃子さんデザートが食べ足りないとのことで、スイカなど取り寄せて食べる。私はゼリーを一つ食べる。食べているとウェイターがやってきたので、昨年の9月のクルーズで会ったピーターが乗船していないかと尋ねると乗船しており、5,6階のレストランにいるとのこと。明日は会いに行ってみよう。
また、乗船したとき、フューチャークルーズとオンボードクレジットについてバッシェンジャーデスクで尋ねたが、まだアカウントが取れていないので、明日来て欲しいとのこと。明日朝食を済ませて訪ねてみよう。
次へ 戻る